人事ブログ

年末のご挨拶

ディレクションシーズは、本日が仕事納めです。

みなさんにとって2008年は、どのような年でしたか?
私はディレクションシーズに入社して、めくるめく日々が
足早に過ぎ去ったぁーという印象の年でした。
(DSのゆかいな仲間達、優しく??見守ってくれてありがとうございましたm–m)

イケメン谷口さんより、入社前と入社後に感じたことや
パチンコ開発についての話しをしてもらっていますが
職種が異なる私にも共通の思いがありました。
「パチンコ開発」と説明にあっても「!」ではなく「?」でしたし、
パチンコに触れたのは数える程度です。

でもディレクションシーズのみんなが作り上げた作品を
社内のお披露目で見た時の感動といったら「すごいぃぃぃ」の一言でしたし、
街中でポスターを見かけたりすると、嬉しくなってしまうんですよね(*^^*)

ちなみに
イケメンと紹介したからには、谷口さんの写真をぜひアップ☆近日堂々公開☆
どうぞお楽しみに♪

さて新年早々に登場して頂く方の紹介は、来年のお楽しみということで
どんな話しが聞けるのかは「ひ・み・つ」とします。

それでは皆さんにとって、素敵な1年となりますように。。。
2009年1月5日にお会いしましょう=^0^=/

僕が噂の?!谷口です?!

はじめましてm(_ _)m
ブログお手伝いの谷口です。

社内では主に3Dモデリングを担当しています。
これからもちょくちょく出てくるので、以後お見知りおきを。

さてさて前回は河内さんより
「谷口さん自身が入社前に感じたことを赤裸々に語ってくれるとの事!!」
とバトンを渡されましたので早速入社当時を思い出してみることにします。

当時、僕が一番最初に感じたことといえば・・・
「パチンコ知らないけどやっていけるのかな~」でした。
今このページをご覧の学生さんにもパチンコ未経験の方は
多いのではないでしょうか?
僕もそんな一人だったのです。

それともう一つ、パチンコを作る以上はやっぱり実際に
プレイしなければいけないのかな~という不安もありました。
(お金がかかる・・・)

ところがですね、実際にはパチンコ開発だからって
無理にプレイする必要はないんですよ~

パチンコについて知り得る方法は会社でもちゃんと用意してくれているのです。
例えばPS2のパチンコソフトとか情報誌等。

無論、知識はやはり必要になってくるので、僕の場合は会社で定期購読している
雑誌やネット情報、あとはゲーセンのメダルゲームなんかで補っています。
(まだまだ勉強不足ですが・・・)

入社当時は、そんなことで仕事についていけるのかと心配したものでしたが
今でもこうして無事(?)働いております(^^;)

他に感じたことといえば、パチンコ開発は、学生時代に自分が見聞きしていたり
想像していたゲーム開発とそこまで違わなかった、というところですね。

ではどんなところが違っていて、どんなところが違わなかったのか?
それを次回にお話したいと思います。
それでは今回はこのくらいで(^^)ノシ

就職活動中のみなさんへ☆ブログ☆スタート

みなさん、こんにちは!
人事ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

さてこの度、ブログを始めたきっかけは♪

「ディレクションシーズって、どんな会社なの?」
「雰囲気は?」
「仕事の内容は?」

などなど、みなさんの「?」を少しでも解消できるように
ディレクションシーズのあれこれを、お伝えしたいと思ったからです。
また、このブログを通じて一人でも多くの方に
ディレクションシーズを知って頂けたら嬉しいです\(*^○^*)/

突然ですが・・・
ディレクションシーズはパチンコの企画、制御、映像制作をしている会社です。
最近のパチンコやパチスロをみなさんはご存知ですか???

「パチンコは知っているけれど、やったことがない・・・」
「ゲーム開発との違いはあるの?」

きっと疑問や不安が多々あるのではないでしょうか。
(私も入社前には?でした^^;)

そこでテーマは、ずばり「パチンコって???」
今後、数回にわけて色々な角度からお届けしたいと思います。

次回のブログは若手ホープ!?イケメン谷口さんに登場して頂きます♪
谷口さん自身が入社前に感じたことを赤裸々に語ってくれるとの事。

乞うご期待!!!