年末年始休業のお知らせ
お客様各位
誠に勝手ではございますが、年末年始のため
休業とさせていただくことになりましたので
ご案内申し上げます。
【休業期間】
日時 2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)
※6日(月)より通常通り営業いたします。
大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
以上
お客様各位
誠に勝手ではございますが、年末年始のため
休業とさせていただくことになりましたので
ご案内申し上げます。
【休業期間】
日時 2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)
※6日(月)より通常通り営業いたします。
大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
以上
お客様各位
誠に勝手ではございますが、社内行事のため
業務時間を下記の通り、変更させていただくことに
なりましたのでご案内申し上げます。
【業務時間変更】
日時 2013年12月13日(金)・・・10~15時まで
※16日(月)より通常通り営業いたします。
大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
以上
お客様各位
誠に勝手ではございますが社内行事のため臨時休業とさせて
いただくことになりましたのでご案内申し上げます。
【臨時休業】
日時 2013年10月18日(金)・・・終日
※21日(月)からは通常通り営業いたします。
大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます
以上
こんにちは。山口です。
本日発売のCGWORLD11月号に遊技機向けコンポジットTIPSが掲載中です。
液晶ソフトに馴染みのない方向けにどういったことをやっているのかなどを
説明したり、制作の環境や進め方などについて纏めさせていただきました。
これまで遊技機CGのピックアップはありましたが、派手なエフェクトの作り方や
セオリーなどに触れた記事がなかったことから、企画提案の結果、実現した
企画です。
是非ご覧になっていただければと思います。
今日はここまでです。
それでは!
こんにちは。山口です。
今日は「遊技機研修」についてのお話です。
DSでは、最新遊技機を購入し、社内でプレイする会を
定期的に行っています。
最新機種に詳しい企画チーム主催でゲーム性やモードなどの
説明を交えながら、ヒット機種の映像をチェックしています。
↓がその様子を撮影した写真です。
今回は、ガンダム、北斗、AKB48の3機種で行いました。
堅苦しいものではなく、ジュース、お菓子をむさぼりながら
当たった、当たらないを勝負しつつのゆるめの会です。
新卒社員が入社する4月には他研修と合わせて、固めの
遊技機研修も行っています。
こういった日々の取り組みが開発力の底上げに繋がればと
思います。
企画チームの皆さん、引き続き、よろしくお願いします!
今日はここまでです。
それでは!
こんにちは。山口です。
今日は「3Dアニメーター」についてのお話です。
今回、とある機会をいただいたことがきっかけで
TVアニメを制作させていただきました。
18話のキャラクターの3DCGアニメーションを担当させて
いただきましたが、求められる要素、スケジュールなど
遊技機とは大きく違うため、少し戸惑うこともありましたが
アニメ経験の長いスタッフを中心に無事終了しました。
会社として、初めてのクレジット作品で感慨深いものがあり
色々と学ぶことも多かったです。
今後も機会があればやりたいと考えています。
関係者の皆さん、お疲れ様でした!
今日はここまでです。
それでは!
こんにちは。山口です。
今日は「年間休暇」についてのお話です。
今週はお盆休みということもあって電車が空いていて
とても過ごしやすいですね。
DSでは、年間を通して、5日間好きな時期に休暇を
取っています。
海外旅行が好きなスタッフは混む時期をずらして、
安く行ったり、地方から出てきているスタッフは
お盆休みに合わせて帰省したりとマチマチです。
クライアント様も含め、周囲がお休みのため、
営業電話もほぼなく、とても落ち着いて業務を
進めることができていると思います。
ただ、会社としては、周囲と一緒に休みを取った方が
調整が楽なのは間違いありませんが、スタッフとしては
選択肢がある方が嬉しいですね。
これに限ったことではないですが、
総合的に見て、致命的なデメリットがなくて、メリットの方が
多ければやろう。やってみてダメならやめよう。
やるかやらないかを検討するときによく話しています。
今日はここまでです。
それでは!