人事ブログ

Webリニューアル

こんにちは。山口です。

前回からかなり時間が空いてしまいましたが、
Webをリニューアルしました!

http://www.d-seeds.com/index.html

応募を検討していただくための色々な情報を
お伝えすることができるようになり嬉しいです!

社内外の様々な方にご協力いただきました。
本当にありがとうございました。

前回のリニューアルから2年弱ととても時間が経ち
会社を取り巻く環境が大きく変化しました。

まず、クライアント様の数がとても増えました。
ご相談いただく案件も様々な内容、テイストと
バリエが豊富で楽しいですね。

パチンコ、パチスロ向けのお仕事がメインですが、
ゲーム、アニメ、CGなど他の案件も本格的に
始めたいと考えていて、小規模ながらようやく
スタートしました!

次に、スタッフの数も増えました。

新卒、中途、在宅時短、外国人、ベテランと
働く人のタイプも様々で、出身業界もアニメ、
ゲーム、CM、映画と様々です。

人ありきで良いご縁があればと積極的に採用を
続けてきた結果、少しずつ多様性がある組織に
なってきたと思います。

典型的な労働集約型、人ありきの産業ですので
リニューアルを通じて、今後もたくさんの出会いに
繋がればと考えています。

今日はここまでです。
それでは!

育成6

こんにちは。山口です。
今日は「育成」についてのお話です。

4/1付けで入社した新卒スタッフも入社から一ヶ月が経過し
少しずつ環境に慣れてきたように感じられます。

出身地が群馬、岐阜と入社時に引越しが必要になったため、
仕事だけでなく、生活環境に慣れることは簡単ではなかった
はずです。

4月に外部、社内と継続的なトレーニングを行い、5月から
電話応対を始めています。

たどたどしさは半端ないですが、早く慣れて貰いたいですね。

中途スタッフも数名入社しましたが、3月から、受け入れの
準備を少しずつ進めていたため、大きな混乱もなく、4月を
過ごすことができました。

これも、研修用資料の作成、講師など、多くのスタッフが
協力してくれたおかげです。

関係者の皆さん、大変お疲れ様でした!

また、4月は数名の昇格がありました。

大きな所では、2名の中堅スタッフがチーフに昇格、
パートリーダーとしてしっかりやってくれています。

会社が未熟でとても時間がかかりましたが、内部から
スタッフが育ってくれたことは本当に嬉しいですね。

今後もこのような事例を増やしたいと思います。

今日はここまです。
それでは!

入社式

こんにちは。山口です。
今日は「入社式」についてのお話です。

本日付けで新卒2名が新たに入社することになりました。

新卒者の受け入れは大変ですが、地道に毎年続けることが
組織力を高めることになると考えています。

新卒者は数年後の新たな戦力としては勿論、既存スタッフへの
刺激にとても役立っています。入社して、5~10年経ったときは
1~2年程度の年次の違いなんて関係ないですからね。

上司が口うるさく言うより、よっぽど効果的だと思います。

4月からは、中途も含めて合計4名の新しいスタッフを迎えます。
残り9ヶ月をしっかりと過ごしたいですね。

また、とても優秀なスタッフがDSを卒業することになりました。
ただ、今後は在宅で引き続き、力を発揮してもらえる環境を
準備できればと考えています。

女性は、結婚後に出産、育児と大きなイベントを控えています。
落ち着いた後も、時短・在宅と多様な働き方を会社としては
探っていきます。

今日はここまでです。
それでは!

2014年入社新卒採用

こんにちは。山口です。
今日は「2014年入社新卒採用」についてのお話です。

2014年度、新卒採用活動が始まります!

これまでも新卒採用は継続的に行ってきてはいたのですが
今年度から、会社説明会を積極的に行い、たくさんの方と
お話する機会を増やします。 

直近では、2/5にクリ博 就職フェスタに出展します。

ディレクションシーズページ

当日は、採用担当の伊藤がお待ちしていますので
お気軽に声をかけてくださいね。

合同説明会では、お見せできる映像が限られているため、
2/6以降に随時実施する自社説明会に是非ご参加ください!

自社説明会では、まず、DSが手掛けた映像をご覧いただき
こういうものを作る会社なんだ、ということをお伝えします。

次に、将来の先輩、同僚となるDSスタッフとの対話などで
会社の雰囲気や働いているイメージを掴んでもらいたいと
思います。

今日はここまでです。
それでは!

会社説明会

こんにちは。山口です。
今日は「会社説明会」についてのお話です。

昨日、太田情報商科専門学校様で行われた合同会社説明会に
参加してきました!

同校は群馬県にある専門学校で3DアニメーターM君の母校です。
彼に続く学生と出会えるよう、川崎からはるばるお伺いさせて
いただく運びとなりました。

昨年卒業のOBが参加しているといることもあり、多くの学生の
方がブースに訪問いただいたようで、大変嬉しいです。

DSでは、9月から採用担当のIさんが入社、これまでカバー
しきれていなかった新卒採用を重点的に行い、活動の場を
更に広げていきたいと思います。

太田情報商科専門学校様、ご協力ありがとうございました。

Iさん、M君、お疲れ様でした!

今日はここまでです。
それでは!

社内行事

こんにちは。山口です。
今日は「社内行事」についてのお話です。

7月某日、お台場の潮風公園でBBQを行いました。
写真で振り返りたいと思います。

DPP_0099

DPP_0012

DPP_0005

DPP_0018

DPP_0070

DPP_0075

DPP_0066

DPP_0108

DPP_0119

DPP_0151

DPP_0154

集合写真がなぜか変顔大会になってました・・・。

35度に迫る猛暑に皆ヘロヘロになってましたが、
美味しいビールとお肉、最高の気分転換になったのではないでしょうか。

幹事の皆さん大変お疲れ様でした。

今日はここまでです。
それでは!

3Dアニメーター3

こんにちは。山口です。
今日は「3Dアニメーター」についてのお話です。

DSには3Dアニメーター上がりのアートディレクター以外に
昨年8月入社のM君と今年4月入社のO君がいます。

上記は、M君が今年の2月に作成した殺陣(同期)
手付けモーションのサンプルです。詳細はこちら

M君、日頃の努力が実り、7月にメデたく昇級となりました。
DSで1年という短期間での昇級は簡単ではないので
とてもよく頑張ってくれました!

昇級祝いという訳ではないですが、M君が作成した
ブレイクダンスモーションもアップすることにしました。
格好良く仕上がっていると思います。

通常業務の合間を縫って作成したサンプルです。
殺陣が入社後半年、ブレイクダンスが入社後1年で
作成しています。

本人の頑張り次第ですが、1年でこれくらいはやれる
ようになります。

O君も、M君に続いてもらいたいですね。

M君、本当におめでとう!

今日はここまでです。
それでは!