育成・研修

昇格辞令交付式

こんにちは、細村です。
12/5(月)に、12月から昇格するスタッフの辞令交付式を行いました。

ディレクションシーズでは、人事・業績考課を年3回実施しており、
各等級基準をもとにした本人・会社評価の摺合せを行って
現等級の基準を上回っていると評価されたスタッフが、昇格となります。

今回、2022年12月に昇格したスタッフは2名。それぞれ別の年度ですが、
新卒社員として入社したスタッフたちです。

入社後、社会人として・クリエイターとして成長しながら、着実にステップをあがっていますね。

これからも、自身と会社がwin-winで成長していくよう、期待しています。

今日はここまでです。それではまた!

新卒社員、入社1月経過しました

こんにちは、細村です。
5月も半ばを過ぎ、ディレクションシーズに入社した
新卒社員も、GWを挟んで入社1か月が経過しました。
今年は、2DCGデザイナー1名のみの入社でしたが、
いまは、研修の項目を着実にこなしながら
様々なデザインや表現の勉強をしています。
社会人になって初めて知ることや、
学生時代とはツールの使い方、機能が違うことなど
戸惑ったり学んだりすることが多々ありますが、
周囲の元・新卒社員な先輩たちに助けられながら成長しています。
近日中に、新入社員インタビューを掲載しますので
ディレクションシーズの新卒採用や研修に興味のある方は、
是非ご覧ください。
また、研修で作成したものも、発表させていただきます。
新卒採用や中途採用など、ご興味をお持ちの方は、
Webサイトもご覧ください。
https://www.d-seeds.com/recruit

それではまた!

3DCGアニメーター研修資料

アニメーター研修資料に購入しました。

ポーズ・モーション・アニメーション!
MORIEInc.
ボーンデジタル
2021-03-30


3DCGアニメーション入門
荻野哲哉
ボーンデジタル
2021-02-05



有効活用していきたいと思います!

ディレクションシーズ募集要項 

その他の記事はこちら

3DCGデザイナー選考
3DCGデザイナー応募作品
3DCG制作体制
3DCG制作、DCCツール

3DCGデザイナーのキャリアパス

3DCGデザイナーのキャリアパスについてです。
※アニメーター、エフェクトデザイナー含む

当社では等級制度を採用しています。

一人前(弊社でいう2~3等級)までは手作業中心です。
業界の中程度のクオリティ、1人月程度の物量感です。
まずはそこを目指します。

2~3等級までは一定数進んでおり、新卒入社の場合、
早ければ2~3年、遅くとも5~6年が目安です。

その後、順調に推移したとして、4~5等級あたりで
スペシャリストorマネジメントの分岐があり、
適性、本人希望、会社意向を踏まえ、どちらで行くか、
本人と擦り合わせを行います。

スペシャリストは初期の指針づくり、高い品質、
多い物量をこなし、案件をリードする役割です。
スタッフの作業FB等を行ったりもします。

マネジメントはチーム、案件管理が主な役割です。

・クライアント対応
・工数、スケジュール管理
・スタッフの作業割り振り、指示、FB対応
・採用、育成、評価

スタッフ回収作業含め、手作業も担います。

ディレクションシーズ募集要項 

その他の記事はこちら

3DCGデザイナー選考
3DCGデザイナー応募作品
3DCG制作体制
3DCG制作、DCCツール

ゴールデンウィーク

こんにちは、細村です。
会社によっては、明日からゴールデンウィーク休暇でしょうか?

ディレクションシーズでも、4/30は有給推奨日。
作業がある方は出社しますが、
作業の都合がつけられたり、前もって休みを申請している人は
最長7日間のお休みになります。

緊急事態宣言の影響もあり、今年のゴールデンウィークは
外出はせずゆっくり過ごす日々になりそうですね。

今年入社した新入社員は、当初の新人研修を終え、
部署別のスキル研修を開始しています。

入社以来、覚えることがたくさんあって緊張が続いていたかもしれませんが、
このお休みでしっかりリフレッシュして、
連休明けからまた頑張っていただきたいと思います。

研修の様子や成果は、また発表させていただきます。
皆様も、健康で穏やかな休日をお過ごしください!

それではまた!