3DCGデザイナー応募作品、モデル編

モデルは作成にとても時間が掛かるため、
計画的に進めないと時間がいくらあっても足らなくなります。

学校の課題以外で何を作成するかが肝になります。
重要な項目が3点あると考えており、

・版権orオリジナルデザイン
・テイスト、パーツ数、構造
・設定資料

■デザイン
版権orオリジナル、新卒の場合、オリジナルデザインの
キャラをモデリングされているケースをよく見かけます。
色々な意見があるかも知れませんが、版権で良いと思います。

その理由は以下の通りです。

・会社が確認したいのはモデリング能力
・デザイン、三面図で1~2ヶ月は時間が掛かる

実際の現場ではキャラクターデザイナーがデザインを起こし、
三面図、表情等の設定付きで3Dに資料が展開されることが
基本の流れです。

1~2ヶ月あれば、1キャラ追加できるはずです。

■テイスト、パーツ数、構造
極端な例ですが、以下の選択肢があったとして、

・リアルorデフォルメ
・ロングヘアーorスキンヘッド
・フリルのドレスorボディスーツ

リアル、ロングヘアー、フリルのドレスの方が、
デフォルメ、スキンヘッド、ボディスーツより、
作業物量が多くなることが分かります。

作成したいものが何にせよ、自分の実力と残り時間を
考えた上で何を作成するか、決める必要があります。

■設定資料
アニメ、ゲーム等の中で何のキャラを選択するにせよ、
公式設定集、本編のスクショ、フィギュア実物の収集は
必ず行う必要があると考えています。

設定資料が多いキャラを選ぶ、と言えるかも知れません。

既にモデル化されているものは指針がそこにあるので、
目標設定が容易でオススメです。

ゲームの設定はデザイン、モデル両方の記載があります。
また、CGWORLD、ゲームグラフィックス等の書籍には
具体的な作成手順が示されています。

ゲームグラフィックス 2020 CGWORLD特別編集版
CGWORLD編集部
ボーンデジタル
2020-09-30


キャラモデルを例にしましたが、BGも同じ考えです。

ディレクションシーズ募集要項 

その他の記事はこちら

3DCGデザイナー選考
3DCGデザイナー応募作品
3DCG制作体制
3DCG制作、DCCツール

3DCGアニメーター研修成果物