人事ブログ

3DCGデザイナー選考

3DCGデザイナー選考についてです。

選考フローは書類・作品選考→面接です。

■書類・作品選考
履歴書、職務経歴書はpdfでいただくことが多いです。
応募作品もポートフォリオはpdf、デモリールはmp4か、
限定公開のYoutubeやPassありのVimeoもあります。

■動画目安
サイズ:~1280x720(16:9の場合)
コーデック:h.264
形式:mp4

デモリールはデータ共有サービス、Googleドライブで

いただくことが多いです。

応募作品は職種により、内容は異なりますが、
意図なく、点数が少ない場合、通過が難しい気がします。
※数点のクオリティを高めたことが垣間見える場合除く

集計数が少ないですが、新卒の3DCGデザイナーの場合、
ページ数でいう15枚が多い、少ないの分岐に感じます。
※表紙、自己紹介、デッサン等含め

クオリティですが、クラス、Twitter等で内定が出た人等と
作品を見比べ、合格ラインとの差がどれくらいあるか、
認識することが大事だと思います。

初めての就活に加えて、3DCGだと相談できる相手が
限られますので、とにかく情報収集は早めが良いです。

■面接
1次:代表、2次:代表、所属長での実施が多いです。
スカイプ面接です。

当社はカジュアル勤務で面接時の服装指定はありません。
新卒はスーツ、中途は綺麗めの服装が多い印象です。

1次から代表の釜が参加していることに驚かれますが、
数年前から人事採用強化の観点で管掌しています。

・簡単な自己紹介
・転職理由
・作品紹介、こだわり、制作手順等の質疑応答

は必ず質問する内容です。

当社からも会社、部署、仕事内容、制作実績等を説明し、

ゴールデンウィーク

こんにちは、細村です。
会社によっては、明日からゴールデンウィーク休暇でしょうか?

ディレクションシーズでも、4/30は有給推奨日。
作業がある方は出社しますが、
作業の都合がつけられたり、前もって休みを申請している人は
最長7日間のお休みになります。

緊急事態宣言の影響もあり、今年のゴールデンウィークは
外出はせずゆっくり過ごす日々になりそうですね。

今年入社した新入社員は、当初の新人研修を終え、
部署別のスキル研修を開始しています。

入社以来、覚えることがたくさんあって緊張が続いていたかもしれませんが、
このお休みでしっかりリフレッシュして、
連休明けからまた頑張っていただきたいと思います。

研修の様子や成果は、また発表させていただきます。
皆様も、健康で穏やかな休日をお過ごしください!

それではまた!

3DCGアニメーター研修成果物

20204月に入社したアニメーターの研修成果物です。

■ポーズ

■基礎モーション

これら以外に色々なポーズ、モーションを研修で作成しましたが、
1点あたりの作業日数、リテイク回数は以下のような感じです。

ポーズ:2~2.5日、4~5テイク
基礎モーション:5~5.5日、7~8テイク

ディレクションシーズ募集要項 

その他の記事はこちら

3DCGデザイナー選考
3DCGデザイナー応募作品
3DCG制作体制
3DCG制作、DCCツール

3DCGエフェクトデザイナー積極募集!

【積極募集】
職種:3DCGエフェクトデザイナー
内容:ゲームエフェクト制作
採用予定人数:1~2名

コンシューマーゲーム向けのエフェクト案件の増加に伴い、

エフェクトデザイナーを積極募集することになりました。

これまで、スマホ案件が中心だったため、エフェクト専任の
リードデザイナーを中心に、数名のモデル兼任のデザイナーで
プロジェクトチームを組んできました。

モデル案件の増加で兼任体制の継続が厳しくなってきたことと
エフェクトも高いクオリティが求められるコンシューマー案件が
増えてきたこともあり、専任のチーム構築を目指します。

採用人数は1~2名を予定しており、いずれかのDCCツールで
エフェクト制作の実務経験がおありの方を対象としています。

・エフェクトデザイナー(専任)×ゲーム
・エフェクトデザイナー(専任)×アニメ、映像、遊技機
・3DCGデザイナー(兼任)×ゲーム
・3DCGデザイナー(兼任)×アニメ、映像、遊技機

兼任→専任希望、歓迎です。

リードデザイナーはエフェクト専任、アニメ、映像という
バックグラウンドで、メインのDCCツールが3dsMax、
AEだったため、リアルタイム、ゲームエンジンは未経験、
Unity、UE、Mayaは入社後の習熟です。

プリレンダリング→リアルタイム移行に伴う心配は不要です。

ゲームは仕様、レギュレーションが厳しく、処理負荷等も
考慮しつつ制作する必要はありますが、ゲームエンジンは
非常に便利、優秀で難しいものではありません。

培ってきた蓄積がありますので、入社後に一からしっかりと
学んでいただきます。
色々な案件がありますが、大きくは以下の組み合わせです。

・コンシューマー案件:UE、Photoshop、Maya
・スマホ案件:Unity、Photoshop、Maya

案件比率:コンシューマー7割:スマホ3割

案件によりますが、過去事例として、Unityの方がとっつき
易いように思いますので、研修後、サポートを受けつつ、
スマホ案件から着手いただくケースが多いです。

キャラのスキル、必殺技等のエフェクトは演出仕様を素に
1点あたり、2~3日程度で制作していくことが多いです。
作業前にはディレクター等と制作打ち合わせを行います。

メール以外ではChatwork、Slackを使う機会が多いです。
本社(川崎)勤務が基本です。
緊急事態宣言解除後、リモート→通常出社に戻っています。

案件の立ち上げ、マスターアップ直前に期間を定めた
短期常駐(2日~2週間程度)がごく稀にあります。
客先常駐には会社として積極的ではありません。

コロナ前は常駐必須の現場がとても多く、見送る機会が
多かったですが、コロナ後は大手を中心にゲーム会社で
リモートが増え、常駐案件が激減したように思います。

参考になりましたでしょうか。
応募お待ちしています。

2021年入社式・昇格辞令交付式

こんにちは、細村です。

今日は、入社式と4月昇格辞令交付式についてです。

2021年、ディレクションシーズの新入社員は2名となりました。

これまでの新卒採用で若手スタッフの割合が増えてきたことも理由ですが、
今の若手スタッフ達もどんどん成長していますので、
今後も継続して新卒社員も採用していきたいですね。

20210401_入社式・昇格辞令交付式 (73)

コロナ禍の影響で思うように就職活動を進められなかったり、
学校の授業が変則的だったりと、
これまでの学年とは違った困難を乗り越えてきた人たちです。

これから研修を経て実務に入っていきますが、
力強く、前へ進んでほしいと思います。

また同日、この4月から昇格するスタッフの辞令交付もありました。
今回は若手スタッフの昇格が目立った期でした。
中には昨年新卒社員で入社して1年で次等級に上がった人や、
入社以来、着実にステップを登っていく人も…。

20210401_入社式・昇格辞令交付式 (68)
20210401_入社式・昇格辞令交付式 (71)

これまでの頑張りと成果を評価されての昇格です。
次のステップでの活躍も期待したいと思います!

今日はここまでです。
それではまた!

謹賀新年

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い申し上げます

出力見本

【年末年始休業および 弊社メールサーバーメンテナンスのお知らせ】

標記件、誠に勝手ではございますが、年末年始のため
休業とさせていただくことになりましたのでご案内申し上げます。

【休業期間】
2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)

※12月28日(月)は有給推奨日としているため、担当者が不在の場合がございます。
※1月4日(月)より通常通り営業いたします。

========

また、下記の期間、弊社メールサーバーのメンテナンスを行います。
メンテナンス期間中は弊社からのメール送受信を行えません。

【メンテナンス期間】
2020年12月25日(金) 17時 ~ 2021年1月4日(月) 10時

大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

以上